contents :
関西演芸推進協議会とは
役員挨拶
事業内容
会員規約
入会案内
役員名簿
事務局
新聞・ニュース
|
私たちは、上質な上方演芸文化の継承をサポートし、
より多くの皆様と共に関西の演芸文化を盛り上げる活動を行っています。 |
2015年に開催されたイベント
|
 |
道頓堀リバーフェスティバル 「第5回関西演芸しゃべくり話芸大賞・予選」
第5回のエントリーは166組!グランプリ受賞を目指しての熱戦でした!
平成28年9月17日(土)・18日(日) 於)道頓堀ZAZA POCKET'S
|
 |
夏季例会
今年の夏の例会は、船上パーティーを開催!天神祭宵宮の夏の夜をジャズコンサートを鑑賞しながらの楽しいひと時を会員の皆様と過ごしました!!
平成28年7月24日(月)於)八軒屋浜〜 夜の大阪城など眺めながら、大川をゆっくりと遊覧
|
 |
通常総会
2016年度通常総会が行われました。
第2部では、専門誌「上方芸能」の編集・発行に尽力された木津川計先生が「江戸と上方の芸能はどう違うのか」というテーマでご講演されました。非常に興味深く楽しいご講演でした。
平成28年6月20日(月)於)ホテルエルセラーン大阪
|
 |
新春例会
(難波スイス会・難波スイス舎合同開催)
獅子神楽で1年の息災延命を祈祷いただき新年に相応しいオープニングセレモニーで開会。大阪締めでご参列の皆様と共に志を一つに結びました。
平成28年1月25日(月)於)スイスホテル南海大阪
|
 |
第4回しゃべくり話芸大賞決勝戦
接戦の末、見事グランプリを受賞したのは「どんぐり兄弟」、準グランプリは「チャリンコクラブ」が受賞しました。
平成27年10月17日(土)
於)YES THEATER
|
 |
第4回しゃべくり話芸大賞予選
今回のエントリーは150組。予選会場は前年同様、道頓堀ZAZA POCKET'Sで9月12日(土)、13日(日)に行われました。決勝には進む13組が10月17日の決勝戦で戦います!
平成27年9月12日(土)・13日(日)
於)道頓堀ZAZA POCKET'S
|
 |
夏期例会(ビアパーティー)
毎年大好評の夏期親睦交流会「ビアパーティー」。今回は場所を変えて昭和の薫りにノスタルジックな雰囲気が漂う「味園」が会場。宴会場も舞台も、昔ながらの畳敷に円卓、そして提灯の部分照明が効果的で思いっきり寛げる大空間でした。
平成27年7月14日(火)於)美園
|
 |
定期総会
講師:河内厚郎氏(演劇評論家)
新年度の事業開催についてのご案内と報告がありました。第2部では演劇評論家の河内厚郎氏による記念講演が行われました。テーマは「MANZAIブーム以前の漫才」大変面白いお話を聞かせていただきました。
平成27年6月22日(火)於)スイスホテル南海大阪
|
 |
新春例会 (難波スイス会・心学明誠舎合同開催)
雅楽のオープニング・マグロの解体ショー・水墨画の即興などな豪華な演出で華やかな新春の宴となりました。
平成27年1月26日(水)於)スイスホテル南海大阪
|
|
|
|
新聞・ニュース 当協議会に関する記事をご紹介しています。 |
|
|
|