コンテンツにスキップ
ホーム
当協議会について
ご挨拶
設立趣旨・目的
役員
沿革
定款
事務局
活動内容
活動内容・沿革
総会・記念講演
定例会・勉強会
推進会議・スタッフ会議
新年会
夏季例会
笑らいぶ
出前寄席
3D落語
女性部会
笑学ワークショップ
しゃべくり話芸大賞
会報誌 笑ライブ
入会・寄付・支援
入会案内・会員規約
寄付・支援
お問合せ
公式 YouTube
公式 Twitter
公式 Facebook
公式 Instagram
Twitter
Instagram
Facebook
Youtube
関西演芸推進協議会
私たちは
上質な上方演芸文化の継承と普及を支援し、
併せてより善き鑑賞者を育て盛り上げる
活動を行っています。
活動内容・沿革
15年。 戦し続けた経験、積み上げられた実績。
秋川雅史氏が歌う「千の風になって」が印象に残るあの年から15年。
協議会では様々な企画、イベントを行って参りました。
「とにかくやってみよう」その精神で、会員、芸人さん、地域の皆様のお力を借りながらの15年でした。
反省点も数多くあります。それはそれで、一つ勉強できたと前向きに考えましょう。
「こんな芸能が見てみたい」「こんな経験がしてみたい」等のご意見がございましたらお気軽にお知らせください。
総会・記念講演
一年間の事業報告と会計報告を行う通常総会
定例会・勉強会
協議会のポテンシャルを向上し、 演芸文化の学びの場を創出するために、 勉強会や定例会を開催しています
推進会議・スタッフ会議
月に一度のペースでスタッフ会議が開かれています
新年会
年明け恒例の新年会は設立3年目から行われています
夏季例会
暑気払いのビアパーティーで始まった夏季例会
笑らいぶ
「笑らいぶ」とは当協議会主催または協賛のイベントの総称で、設立当時から開催されています
出前寄席
「笑いをあなたの町にデリバリー」商店街の空き店舗を利用して行わ れた出前寄席
3D落語
古典落語には江戸から明治初期の大阪の風景が残されています。
落語鑑賞とともにその舞台となる街を実際に歩いてみよう、落語を立体的(3D)に感じてみよう、それが3D落語です。
女性部会
協議会発足の9年後、2015年に協議会の内部組織として新たに「女性部会」が発足しました。
笑学ワークショップ
商店街の空き店舗を活用した「出前寄席」の流れから、学校でも実施出来ないかと、ワークショップ的要素を取り入れることにしました。
関西演芸しゃべくり話芸大賞
「マイク一本で勝負!」2012年から始まったしゃべくり話芸大賞は協議会を代表するイベントとなりました。
会報誌 笑ライブ
会員の皆様へ最新の情報を発信する会報誌「笑ライブ」
沿革
ダウンロード
ボタンを押してダウンロードいただくと、PDF版会報誌をご覧いただけます。